Blue Moon

2010年3月は満月の日が2回あるのだそうな 😛
「Blue Moon」というそうです。
3〜5年に一回の珍しいことだそうです。

1回目「ファーストムーン」は見なかったです。
たぶん、天気が悪くて見えなかったと思いますけど 😐

「Blue Moon」見忘れた人へ
写真、撮っておきました。
自宅の窓を開けて
三脚をちゃんと立ててっと、
寒かった〜! 😳

DSC00792

本当に青い満月になることもあるらしい? :dsadasccc:

***********Wikipedia引用**********
月の満ち欠けは、平均約29.5日を周期として繰り返される。現在世界的に使用されているグレゴリオ暦の1暦月の長さは2月を除けば30日か31日で、月の初めに満月になると、その月の終わりに再び満月が巡ってくる。ひと月のうちに満月が2回あるとき、この2回の満月を「ブルームーン」と呼ぶ。本来、大気中の塵の影響により月が青く見えたことを「ブルームーン」と言っていたが、1946年に「Sky & Telescope」誌の誤解により、ひと月のうち2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶようになった。 このとき、特に1回目の満月を「ファーストムーン」、2回の満月を「ブルームーン」と呼ぶ場合があるとされるがあまり厳密ではなく、珍しいことのたとえとして「ブルームーン」と呼ばれるようになった経緯を考えれば、どちらの満月も「ブルームーン」である事に違いはない。  「ブルームーン」は、断定は出来ないものの、3年ないし5年に1度の周期で起こる。満月になった瞬間、さらに見える地域に限定されるので、それぞれの場所、国によって「ブルームーン」だったり、そうでなかったりする。

また、大気中の塵の影響で月が本当に青く見えることもあり、これも「ブルームーン」と呼ばれる。例えば、1883年のインドネシアのクラカタウ火山の噴火後、約2年間は日没を緑に、月を青に変えたと言われる。このように、多くは火山の噴火、もしくは隕石の落下時に発生するガスや塵などの影響によって、かなり稀でいつ起こるか分からないものの、月が青く見えることがあるとわかった。しかし、そのように青い月を見ることは大変難しく、そのことから、「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」といった意味を指して使われる言葉となった。そのことから、19世紀半ばに “once in a blue moon” (めったにない)という熟語が生まれた。そういった意味を含めて、「特別なこと」を指す場合もある。
*******************

まあ、今日日は画像レタッチソフトを使えば
色を変えるくらいならいくらでも、できちゃうんで。

あるものないもの消したり、足したり
やり放題なのですよ :sd:

心霊写真とかは特にね〜?

DSC007921

「青いお月さん」はこんな感じになるのかな〜 :sd:

PhotoshopCS5はスゴいかも!

たぶんこの春にバージョンアップすると思う
Adobe Photoshop CS5なんですが…..

こりゃ〜たまげた〜 😯
今頃になって気がついた……..

Patchmatchというアルゴリズムを搭載して
どんでもなく簡単にスゴいことできるみたい。

まあ、派手な機能なんで、
驚くには驚くのだが、
どれほど使用頻度があるかは疑問もあるか。
冷静に冷静にっと…… :dsadasccc:

いらないものを消したりするのには
ペタペタとやらなくてもいいので
一瞬でできることは間違いない。

eBookインターネット共有「ISSUU」と「Scribt」

eBookはなかなか、普及しないみたいですかね〜?

iPadとかがどういう具合になるのか、まだ未知数ですけど、
個人とか企業とかで制作したパンフレットやカタログ
もちろん漫画でも、小説でも、写真集、
絵本でもいいのですが
パラパラめくれるビューアーを作ってくれるHPサイトのご紹介です。

海外のサイトで無料で提供されているサービス
「ISSUU」「Scribt」ってのがありますです。
もちろん英語ですけども 😳

日本にはそういった無料サービスはないみたい。
有料ならあるようですけど、メチャクチャ高額のようです。 😯

どちらもサービスも、PDFにしたものをアップロードすると
作った本やカタログがインターネットで世界の人と共有できて
自分のホームページやブログにも貼付けることもできちゃいます。

ISSUU

Scribt

英語なんで、本としてはみんな左とじ(右開き)になるので
1ページずつ見せるようにしないといけないところが難点ですが?

ISSUUのほうが、本棚に並んでいるデザインで雰囲気はいいですね。

「われら、いい家つくり隊 2010」フリーペーパーが
出来上がったので、アップロードしてみたんですけど……
何故かアップロード失敗になる。 🙁

どして…….. 😳

[issuu viewmode=presentation layout=http%3A%2F%2Fskin.issuu.com%2Fv%2Flight%2Flayout.xml showflipbtn=true documentid=100304075646-f7d9018d93094232ad42a1c121931bd4 docname=house-test username=INPAN loadinginfotext=test width=420 height=284 unit=px]

ISSUU

[scribd id=27809244 key=key-12ex9fkbz2j9i0jkh3rr mode=list]

われら、いい家つくり隊 2010

Scribt

あれま〜!
貼付けできると書いたのに
ダメじゃん???
どして………….

アッ!!
できたっぽい?
英語がわからないもんで……
テケト〜にいじってみてます。 😳

フリーペーパー「われら、いい家つくり隊 2010年版」まもなく発刊

3月3日
「浦佐毘沙門堂 裸押合大祭」おめでとうございます。 😛

浦佐は午後から晴れ間もでてきましたので
みなさん、お揃いでお出かけください。
きっと、ご利益ありますよ〜! 😛

福もちサンヨ〜サンヨ!!!

カジカ酒も美味ですぞ〜〜。 😳

サンヨ〜サンヨ!!!

ここで、宣伝です。 :sd:
お待たせしました〜!

大好評のフリーペーパー!
「われら、いい家つくり隊 2010年版」がもうすぐ発刊となります。

これから、家を新築しようとお考えの方、リフォームを検討中の方
雪国南魚沼、地元工務店の家づくり情報などが満載!!

是非とも、手に取ってご覧ください。
きっと、お役に立てるかと思います。

六日町JASCO、原信ほか南魚沼市内に配布予定です。

風だより153号

palette160*105

長年描きためた絵手紙を一冊に…「春代の絵手紙集」


長野オリンピックの後、栄村で絵手紙オリンピックを開催。世界117ヶ国から8万点に及ぶ作品が寄せられた。それを見学に行って感動し、書き始めるキッカケとなった。

清水 春代さん
病気の友人に毎月見舞のハガキを10年近く送り続けました。同じような文になるため、絵を添えればと思いついたんです。
*希望者には無償でお分けします。TEL.777-3848(昼は不在のため夜間のみ)

<3月の行事予定>
1日…独立国「童夢」定例会
2日…毘沙門堂大ローソク点火式、裸押合大祭前夜祭
   アクティブシニアナイタースキー教室
   グローブクラブギャラリー
    貝瀬耿翠「DRAWORDS」−言葉を描く−Kousui 小さな詩と書の展示(〜13日)
3日…毘沙門堂裸押合大祭
4日…ともしび会練習日
5日…湯咲荘ボウリング教室
7日…毘沙門堂本尊御行水
8日…うおぬまリリカ練習日
9日…アクティブシニアナイタースキー教室
   居酒屋一坊「唄わナイト」
15日…うおぬまリリカ練習日
16日…縣信会女性ボウリング大会
   アクティブシニアナイタースキー教室
   グローブクラブギャラリー 青木 一男写真展(〜31日)
19日…アクティブシニアナイタースキー教室打ち上げパーティー
   湯咲荘ボウリング教室
21日…大崎百八灯
22日…うおぬまリリカ練習日
25日…東友の会
27・28日…梅桜亭寄席