投稿日: 2008/03/03 投稿者: inpan越後浦佐毘沙門堂「裸押合い大祭」 今日3月3日は越後浦佐毘沙門堂「裸押合い大祭」が開催されます。 このお祭りは国の無形民俗文化財です。 「無病息災、家内安全、五穀豊穣」をお願いしましょう! みなさんお揃いでお出かけください。 「サンヨー!サンヨー!!」 関連記事 中越地震復興支援!!裸押合い大祭200名様ご招待 3月3日「越後毘沙門堂 裸押合い大祭」が開催 年中行事 賽の神 越後浦佐毘沙門堂 裸押合大祭ポスターつくりました。 もうすぐ「越後浦佐毘沙門堂 裸押合大祭」
たこ焼きではありませんが、以前たい焼きで“ヘタこいた~”ってことがあります。小出祭で花火を観終わってさてたい焼きでもおみやげに買って帰ろうかな~と思い、混んでるとこはイヤなので比較的空いているところに並び、さて自分の番と思って一箱分1000円出して待ってたら「はい1500円ね」とおばちゃん。「へ?なんで???」…どうも1コ150円らしい(他のとこは100円)「ええええーーー!!」と思ったけどいまさらいらないともいえず…(ToT)「空いてたのはこのせいだったのね…」・・・・やっぱり空気を読むことはある程度必要みたいです。
ちなみに1.5倍のお値段のたい焼きのお味は別に1.5倍という程ではありませんでした。
小出祭でも行列のできるタコ焼き屋台の店があります。タコ焼きとか特別好きでもないので、特に並ぶ気もないですけど……
3月3日に露天のたこ焼き屋さん 行列が出来る店があったそうです。たしかにタコが大きく味もいいとの事。ウーン小出のお祭りの時にでもチェックしてください。行列の出来きているたこ焼き屋さん。